本文へスキップ

三年間の授業全体像・・・体験がいっぱい


  2016年4月~2019年3月
三年間の授業・概観、一覧表(世界地理・歴史)
★やってみる社会科=体験型

大人気!食べる社会科

乾燥帯:なつめやし

砂漠地帯の食べ物、ねっとり甘い

乾燥帯:ハイビスカスのお茶

ピンク色のお茶

混合農業:フランスのコンテチーズ

固くてコッテリ、濃厚チーズ

ヨーロッパの農業:てんさい糖

あっさりした甘さ

アメリカ先住民の食物:コーンフレーク

トウモロコシが主食

インディオの暮らし:インカのジャガイモ

少し甘くて小さなジャガイモ

古代のチーズ:蘇

濃厚でコッテリ

大航海時代:コショウ・クローブ・シナモン

これで世界が変わった。強烈なにおい

南蛮貿易:金平糖

星の形

10

西回り航路:こんぶ

かみしめると味

11

アヘン貿易?:ケシの種

ポピーシード、アンパンの上だよ

12

レミゼラブルの味:パリのマロンクリーム

栗がパリの名物

13

イギリス三角貿易:紅茶とフランスパン

紅茶の香り(ダージリン産)

14

南北問題:チョコレート

カカオ豆から作ったのがチョコレート

 

やってみよう、体験(地理)

蚕の飼育:お蚕様にさわる

生糸、絹糸のもとの虫、かわいい?

熱帯:コブラクリーム

ヘビの匂い?

アジアの工業:生産国調べ

中国産がたくさん

アジアの農業:米と麦を数える

アジアは穀物大国地域

アジアの衣装:チマチョゴリ・サリーなど

きれいな衣装で美人?

EUEU離脱した方がいい?討論

意見が活発に出ました。投票も。

レアメタル:携帯電話の部品を見よう

ICチップに金がある

南アフリカ:ブブゼラ、蛇のおもちゃ

虫のおやつ、南アフリカの服

県名カルタ

覚えた?

 

やってみよう体験(歴史・公民)

化石をさわる:アンモナイト・恐竜の骨

人類史以前の地球

人類の祖先:猿人・旧人・新人

大昔の人々と背比べ

石器を使う:黒曜石で鶏肉を切る

ぬるぬる、ギトギト

火の利用:火起こし体験

ホントはソーセージ、でも中止

言葉の使用:ジェスチャーゲーム

マンモスを倒せ!

先生博物館その1:玉虫、辛追さん食器、らでん、兵馬俑模型、銅鐸、セミ、富本銭

中国文明・古代日本関係

先生博物館その2:パピルス、砂漠の砂、

ツタンカーメン模型、香水、粘土板

エジプト・メソポタミア関係

奈良時代の木簡:筆で漢字だけの文を書く

奈良時代は、ひらがな無し

ルネサンスの芸術:ビーナスの誕生を見る

ポッチェリの名作、ダビデ像も。

10

中世の鉄の技術:釘を叩いてナイフを作る

鉄を熱して道具を作る

11

先生博物館その3:火縄銃、コーラン、ランプ乳香、着物

南蛮貿易のころ、外国で・・。

12

江戸のあかり:油を燃やして明かり

ちょうちん、あんどん、和ろうそく。

13

金箔はり:修学旅行で金箔!

金閣寺も金箔から

14

先生博物館その4:カツオ節、有田焼、藍 大判小判のレプリカ、ナマコ乾燥品、紅花染

江戸時代の輸出品、産業

15

産業革命その1:綿花から糸を作る

ふわふわの綿花から糸

16

産業革命その2:布を織る

高機で3㎝くらい布を織った

17

産業革命その3:蒸気機関の模型

工場模型とミニ自動車模型

18

産業革命後の予想:班で発表、討論

みんなの意見は当たっていた

19

鎖国か?開国か?:あなたが坂本龍馬なら?

貿易をするかしないか

20

生糸をとろう:蚕の繭から糸を取る

きれいだけど、匂いが強烈

21

戦争について討論:
得か損か、行くか行かないか

得にもなる?でも絶対損?
自分だったら?

22

第一次世界大戦:クイズで討論、班発表

第一次大戦は長かった

23

被爆者の方のお話:児玉三智子さん講演

被爆後も心も体も傷む。

24

戦争の写真:平和博物館、不許可写真

傷ついた兵士、戦争の真実

25

先生博物館その5:竹槍、沖縄の砲弾、
毒ガスマスク、木銃、鉄兜、カンから三線

蚕のさなぎの缶詰食べたかった?

26

生活設計と保険:一人で自立できる?

社会保険大事!ケガを自分がぬう?


★目で見る社会科=映像型

映像でわかる社会科(地理)

中国の工場:ドン・キホーテの工場

出かせぎの若い女性たち

インド:映画「スラムドッグ&ミリオネア」

インドの現実、覚えてる?ジャマール

日本の気候:エベレストからの風

モンスーンはどこからくる?

アルプス:映画「サウンドオブミュージック」

アルプスの山々とヨーデル

混合農業:血の一滴も生かす=豚の解体

ソーセージづくり

EU:イギリスはEUを脱退するか

見てから討論、どちらも意見が出ました

アフリカ・レアメタル:コンゴ内戦

子どもたちが襲われ、殺される戦争

アフリカ・レアメタル:血塗られた携帯電話

レアメタルを掘る少年たち

南アフリカ共和国:アパルトヘイトの実態

黒人だと差別されていた

10

インディアン:映画「ポカホンタス」

自然の中でのネイティブアメリカン

11

グローバル農業:映画「いのちの食べ方」

ひよこ、鶏が吸い込まれ、牛も解体

12

インディオ:伊藤英明のアンデス山脈

ジャガイモを植え、アルパカを育てる

13

アマゾン川:狩りをするイゾラドの人々

弓矢で攻撃する裸の人々

14

アメリカ人種差別:マイケルジャクソン

奇妙な果実からBlack or Whiteまで

 

映像でわかる社会科(歴史・公民)

類人猿:ゴリラ先生、チンパンジーの一家

ルワンダの森にいるゴリラとチンパンジー

縄文さん:縄文時代の生活再現

弓矢でイノシシをワナに追い込む

中国の古代:殷、兵馬俑、始皇帝、万里の長城

いけにえは衝撃的、世界文化遺産がたくさん

漢の時代のお墓:食べすぎで死亡、辛追さん

ウリの種が胃から出てきた、ぜいたくな生活

朝鮮半島の国:韓国ドラマいろいろ

高句麗の馬、百済の技術、伽耶の鉄と殉死

エジプト文明:ピラミッド建設、吉村先生

ヘーラーホップのかけ声

ツタンカーメン:謎の死は呪いか?

病原菌だった、美しいツタンカーメン

ローマ帝国:映画「グラディエーター」

剣闘士の奴隷の姿

ローマ帝国:映画「ベン・ハー」

奴隷船(ガレー船と言う)と戦車競走

10

平安時代:映画「陰陽師」

怨霊を信じる時代

11

鎌倉時代:大河ドラマから「北条時宗」

元寇の戦い、博多の町が焼かれる

12

モンゴル帝国:映画「ムーラン」「狼がり」

馬による無敵の軍隊、狼を狩る、馬のレース

13

タイムスクープハンター:禁制を取りに行く

村の若者たちが「禁制」を取りに奮闘

14

タイムスクープハンター:首を奪う

首と思ったら、スイカでした。

15

ルネサンス:行ってQから紹介

ダビデ像、ビーナスの誕生

16

ルネサンス:スパイスのいろいろ

コショウ、クローブなどの栽培

17

大航海時代:インカ帝国の滅亡

金を渡したが、スペイン人に殺された皇帝

18

戦国時代:映画「もののけ姫」

鉄を作っている話がもののけ姫

19

戦国時代プロジェクトX「たたら製鉄復活」

木原さんが教わって再現できた

20

朝鮮侵略:映画「イスンシン」

海戦のようすが迫力いっぱい

21

江戸時代の作物:映画「想い出ぽろぽろ」

紅花を栽培し花びらを摘んで乾燥して売る

22

市民革命:映画「レ・ミゼラブル」

フランスでは病気、戦争で革命が・・。

23

産業革命/機関車トーマス/トレビシックの話

イギリスの蒸気機関

24

インドは植民地に・・:映画「ガンジー」から

デモ隊を虐殺、女性も子どもも。

25

アヘン中毒:名探偵ホームズ

ホームズがロンドンのアヘンの店に潜入

26

幕末の事件シリーズ:大河ドラマから1分ずつ

ペリー来航、桜田門外の変、薩英戦争・・

27

幕末の町の様子:ドラマ「仁」から

開国してコレラが大流行

28

奴隷貿易:ドラマ「ルーツ」

クンタキンテがアフリカから、あきらめない

29

明治後半:映画「あゝ野麦峠」

日露戦争は生糸のもうけで軍艦を買った。

30

第一次世界大戦:映画「西部戦線異状なし」

ポールたちは、全員ざんごう戦で死亡。

31

朝鮮が植民地に:三一独立運動

万歳を叫んだデモ隊をおそい、村を焼く

32

世界恐慌:チャップリン映画「モダンタイムズ」

大変な労働と、失業の時代、でも希望を。

33

第二次世界大戦:「世界は地獄を見た」

ヨーロッパの戦い、爆撃、太平洋戦争

34

第二次世界大戦:「夜と霧」、アウシュビッツ

ヒトラーのユダヤ人収容所、岡田君の案内

35

第二次世界大戦:原爆「沼田鈴子さん」

なぜ、語り部になったのか

36

朝鮮半島:映画「シュリ」

南北に分かれた悲劇は?スパイは実在する

37

第二次大戦:映画「ライフイズビューティフル」

収容所の中でも希望を。グイドは息子を守る

38

同時多発テロ:世界貿易センタービル

アメリカは史上初めて国内を攻撃された

39

イラク戦争・パレスチナ:難民となった人々

パレスチナの人々は憎悪と苦しみの中で

40

アメリカの格差:映画「シッコ」から

健康保険が無い国アメリカ=自己責任!

41

コンゴ:サプールの人々

貧しくても、誇りを持ちエレガントに生きる




                                    

人間の歴史の授業を創る会

連絡先・事務局
〒340-0802
埼玉県八潮市
    鶴ヶ曽根824-7
       川上泉 方

TEL(FAX): 048-945-0651

face2.htmlへのリンク

face3.htmlへのリンク

face4.htmlへのリンク

newpage2.htmlへのリンク

face5.htmlへのリンク