本文へスキップ

授業のページ our class

パワーポイントで内容を把握しましょう。
地球の歴史
原始時代


パワーポイントで内容をつかんでみましょう。(先生が体験する授業)


原始時代・人類の祖先たち

・・・・・・30年間の蓄積は、本として出版していますが、
      それを若い方たちにもわかるよう、形を変えてご紹介します。
      編集には、現役の会員が当たりますので、時間がかかります。
      少しずつご紹介していきますので、ご了解ください。

*特に学年を書いていない場合は、どの学年でもある程度、
 形を変えて授業可能です
*黒字の授業は、現在準備中です。随時紹介していきます。

    授業で使うプリントのページを作りました。
    このページの最後に移動させました。

    




ものづくりの授業(体験する授業)


   火おこしの授業 舞切り式の火おこし器で火種から炎まで作ります。
   蚕を育てる授業…お蚕さま日記
              春から約2週間、卵から幼虫、そして繭・蚕蛾まで

   繭から生糸を取る授業蚕の繭を煮て、生糸を取り出します。近現代史に必須。
   綿から糸を紡ぐ授業(布は何から)手と紡錘車で紡ぎます。近現代史に必須。
   綿花を育てる授業
綿花の種をまき、秋に収穫します。
   稲を育てる授業
稲の種まきからおにぎりまで。地理でも歴史でも大事な授業。
  麦を育てる授業
 小麦も重要穀物。人類が農業を始めたのも小麦から。
  小麦からパン作りの授業
 人類は粉食を発明。低学年の楽しい授業。
  ミニ織り機でポシェットづくりの授業
                
小学校低学年から織り物を体験します。
  スパイスからカレーを作る授業 
スパイスが世界を変えた文化を体験。
  チョコレートづくりの授業 
カカオ豆は南北問題の象徴の第一次産物です。
  サトウキビから砂糖を作る授業 

                サトウキビは重労働の象徴です。その砂糖を。

  ポンポン船を作る授業 

           蒸気が小舟を動かします。動力を学ぶ基礎になります。



ミニ実践(1〜3時間でできます)

 
社会科
  地理
南アフリカの授業
 ・・・アパルトヘイトを撤廃した南アフリカを概観します。
時差のわかる授業
 ・・・難しい時差をわかるように授業を組み立てました。
    プリントに従ってやってみるとうまくいくと思います。

  歴史
   
人類誕生の授業
 
・・・一番古い人類の祖先とはどういった人々なのか?その証拠は何でしょう?
北京原人と火の授業
 ・・・火を使い始めた北京原人の暮らしを、証拠をもとに、想像します。
漢字と竹簡の授業
 
・・・身近な漢字が、古代中国でどう変化したか、学びます。
鎌倉時代の都の授業
 ・・・都:鎌倉では、人々がどんな暮らしをしたのか想像します。
ルネサンスと大航海時代の授業
 ・・・ルネサンスの芸術のもとはスパイス貿易、その欲望が世界を開きました。
江戸の灯りの授業
 ・・・江戸時代の油は、灯りとして使われました。江戸の暮らしを学びます。
アヘン戦争の授業
 
・・・アヘン戦争の前提となる麻薬と、イギリスのアヘンについての授業。
絹と軍艦の授業
 ・・・映画『あゝ野麦峠』の生糸輸出で、日本は軍艦を買いました。
第一次世界大戦の授業
 ・・・近現代の中で第一次大戦の意味が解る授業。映像を中心に。


  政治・経済
マイケルからオバマ大統領まで
 ・・・アメリカの黒人たちが差別と闘った歴史の授業。

株の授業
 
・・・株は資本であり、投機である。その両方を伝える授業。
ひとり立ちのための授業
 
・・・経済を理解するために、求人広告と家計簿から考えます。



その他の教科
  算数
掛け算のお店の授業
 ・・・子どもたちがお店を開くことで、掛け算の意味を理解します。





ダイナミックな本格授業(基本は10時間単位)


        ・・・・・・・・・開設準備中

社会科
  地理分野
地図の授業(小学校3〜4年生)
 ・・・地図でとまどうのは、東西南北。それを体で分かる授業。


  歴史分野
地球の歴史(小学校4年生から)
 ・・・地球の始まりから人類まで。恐竜も登場します。
狩りと採集の時代の授業
 ・・・道具を使い、人間になっていった歴史です。
農業の始まりの授業
 
・・・自然を作り変えて、飢餓を克服しようとした歴史の始まり。
古代国家の授業
 
・・・農業は社会システムまで変え、文明を発達させました。
綿と植民地と戦争(小学校6年生から)
 ・・・産業革命が大量生産と戦争を生み出します。
  
  政治・経済分野


その他の教科
  




プリントコーナーへ


 授業で使うプリントのページを作りました。
    
拡大ページのように使っていただけたら,うれしいです。
      自作プリントです。
       資料として使うもの、作業用、考えをまとめるためのもの、
       いろいろあります。ご参考にどうぞ

       次のボタンでどうぞ  
       









人間の歴史の授業を創る会

連絡先・事務局
〒340-0802
埼玉県八潮市
    鶴ヶ曽根824-7
       川上泉 方

TEL(FAX): 048-945-0651

items4.htmlへのリンク